読者の方から「韓国人と付き合えました!」「日本で韓国人彼氏が作れるなんて!」みたいなメールも頂いてうれしいです。
恋人でも友だちでも韓国人と出会いたいならぜひ参考にしてくださいね。イケメン、スタイル良し、やさしい韓国人男性にハマること間違い無しです。
韓国人の彼女が欲しいならこちら。
私が韓国人彼氏を作った簡単な方法
みなさんは韓国語でものを数えたり、日付を言ったりすることができますか?
数字は日常生活の中でもたくさん目にしますよね。
例えばカレンダーや時計、お買い物をしたときの会計など、他にも自己紹介で年齢を言うときにも使いますね。
このように、数字は生活に密着しているのでしっかり覚えてすらっと会話の中で使えるように練習しましょう。
ここでは、韓国語数字の使い方を詳しく紹介していきます。
【韓国人との出会い】私が韓国人彼氏を作った簡単な方法2種類の数字の使い方
日本語に「いち、に、さん(漢数詞)」と「ひとつ、ふたつ、みっつ(固有数詞)」という数え方があるように韓国語にも2種類の数え方があります。
まずは基本となる1~10をそれぞれ紹介します。
漢数詞
1:일(イr)
2:이(イ)
3:삼(サm)
4:사(サ)
5:오(オ)
6:육(ユk)
7:칠(チr)
8:팔(パr)
9:구(グ)
10:십(シp)
固有数詞
1:하나/한(ハナ/ハン)
2:둘/두(トゥr/トゥ)
3:셋/세(セッ/セ)
4:넷/네(ネッ/ネ)
5:다섯(タソッ)
6:여섯(ヨソッ)
7:일곱(イrゴp)
8:여덞(ヨドr)
9:아홉(アホp)
10:열(ヨr)
ローマ字で表した部分は軽く発音し、1つの音になるように注意しましょう。
また、0は零(영/ヨン)や공(コン)といいます。
11~19の表し方
11~19は、それぞれ10を表す십(シp)/열(ヨr)の後ろに1~9を続けることで表すことができます。
漢数詞
11:십일(シビr)
12:십이(シビ)
13:십삼(シpサm)
14:십사(シpサ)
15:십오(シボ)
16:십육(シビュk)
17:십칠(シpチr)
18:십팔(シパr)
*発音を少し間違えると侮辱の「씨발(ッシバr/Fuck)」になるので注意してください。
19:십구(シpク)
固有数詞
11:열하나/열한(ヨラナ/ヨラン)
12:열둘/열두(ヨrトゥr/ヨrトゥ)
13:열셋/열세(ヨrセッ/ヨrセ)
14:열넷/열네(ヨrネッ/ヨrネ)
15:열다섯(ヨrタソッ)
16:열여섯(ヨrヨソッ)
17:열일곱(ヨrイrゴp)
18:열여덞(ヨrヨドr)
19:열아홉(ヨラホp)
20~99の表し方
漢数詞
漢数詞の場合は11~19と同じように십(シp)を使って表します。
11~19と違う点は、たとえば20だと이십(イシp)と십の前に10の位がつきます。
いくつか紹介しますので、法則を覚えて他の数字も言えるようになりましょう。
21:이십일(イシビr)
34:삼십사(サmシpサ)
77:칠십칠(チrシpチr)
52:오십둘(オシpトゥr)
99:구십구(クシpク)
固有数詞
日本語の場合、固有数詞は10(とお)までしかありませんが、韓国語の場合は99までを固有数詞で表すことができます。
20・30などにそれぞれ固有数詞があり、そこに先ほど紹介した1~9をつけたしてあらわします。
20:스물(スムr)
30:서른(ソルン)
40:마흔(マフン)
50:쉰(スィン)
60:예순(イェスン)
70:일흔(イルン)
80:여든(ヨドゥン)
90:아흔(アフン)
28:스물여덞(スムリョドr)
35:서른다섯(ソルンタソッ)
99:아흔아홉(アフナホp)
韓国語の固有数詞は年齢を表すときなどにもよく使うので、自分が話す相手の年齢が言えるくらいまでは覚えるようにしましょう。
100以上の表し方
100や1000は漢字からきているので、日本語と発音が似ています。
お金関係ではよく、100や1000の単位をよく使うのでしっかり覚えていくらと言っているのか理解できるようになりましょう。
百:백(ベk)
千:천(チョン)
万:만(マン)
億:억(オk)
読み方が日本語と似ているのでわかりやすいですね。
大きな数字を表すときには、これらを組み合わせて表します。
年月日の表し方
韓国でも年月日は数字で書きますが、数字の読み方がわからないとその部分だけ読めないですよね。
年月日は漢数字を使って表します。
年・月・日はそれぞれ년(ニョン)월(ウォr)일(イr)と読みます。こちらもよく使うのでしっかり覚えましょう。
例を使って紹介するので、上で紹介したその他の数字でも言えるように練習してみましょう。
11月・・십일월(シビルォr)
23日・・이십삼일(イシpサミr)
構成自体は日本語と同じなので数字の読み方を覚えると言えるようになりますよ。
ただ、6月(유월)と10月(시월)は数字のパッチムがなくなるので注意してください。
また、2017年などの場合は千(천)の前に2(이)をつけて이천십칠년(イチョンシpチrニョン)となります。
時間の表し方
時間は「~時」や「~時間」という時は固有数詞、「何分何秒」は漢数詞を使います。
こちらも例を使って紹介しますので、応用できるように練習しましょう。
今日は6時に起きました。
家につくまで2時間35分かかりました。
文章中でも~時間の部分は固有数詞を使うので何度も繰り返し使って覚えましょう。
人やモノの数え方
普段の会話の中でも「何人」「何個」といった表現ってよく使いますよね。
人やモノを数えるときには固有数詞を使います。
~個
「リンゴ5個」や「ここから2個先の駅」など「~個」はものを数えるときに一番使いますね。
韓国語でも同じように使える言葉が「개(ゲ)」という言葉です。
数え方の単位がわからないときでもこの「개」を使って言えば言いたいことをくみ取ってもらえる可能性がグンっとあがりますのでこれだけは絶対に覚えておきましょう。
~名
「何人」とあらわすとき、韓国語では「~名」にあたる「명 (ミョン)」という言葉を使います。
こちらもお店に行った時など、よく使うので覚えておきましょう。
~匹
動物を数えるときは「~匹」と言いますよね。韓国語では「~마리(マリ)」と言います。
何~
「何人ですか?」や「何個ですか?」という時の「何」は「몇(ミョッ)」と言います。
数を聞きたいときの万能な言葉なので覚えましょう。
ここまでの4つを使った例文を紹介します。
B:두명이요.(トゥミョンギヨ)
A:何名ですか?
B:2人です。
これ5個ください。
数を聞いたり言ったりする場面は思っているよりも多いので聞いたり言えるようにしましょう。
電話番号の表し方
自分の電話番号やお店の電話番号を聞いたり教えたりすることってありますよね。
そんな時にも韓国語で言ったり聞いたりできるように、韓国語での電話番号の言い方を紹介します。
電話番号を言うときにも漢数詞を使います。
例えば「123-4567」という番号の場合は「일이삼-사오육칠(イリサm サオユkチr)」と言います。
また、日本語では「-(ハイフン)」を123の4567と「の」と言ったりしますよね。
韓国語では에(エ)がそれにあたり、この場合「일이삼에 사오육칠(イリサメ サオユkチr)」となります。
090などの0は主に공(コン)をつかいます。
ちなみに、電話番号は전화번호(チョナボノ)と言います。
みなさんもまずは自分の電話番号を言えるように練習してみてください。
まとめ
ここまで、2種類の数え方や表現のしかたを紹介してきましたが、頭に残っていますか?
外国語は使う機会がない分繰り返し発して体で覚えるのが1番です。
みなさんもこの記事を参考に日常で使う数字を韓国語で練習して旅行の際などに使えるようにしましょう!